

オンライン3Dトレーニング
CADPAC-3Dをご購入いただいたお客様には、少人数による基本編・応用編のトレーニングをご受講いただけます。
オンライントレーニングのご案内
弊社では、新型コロナウイルスの国内感染拡大の予防策の一環として、集合型の教育はしばらく閉鎖させていただきます。それに伴い、個別でのオンライントレーニングを受け付けております
トレーニング受講時に必要な環境・設備イメージ
ご準備いただくもの
- CADソフトが起動可能な受講者PCと、講師画面を表示するPC
- マイク・スピーカーの機能を持つ機材(スピーカーフォンやマイク付きヘッドセットなど)
- 一定の通信速度が担保されたインターネット回線(有線接続を推奨)
- webカメラ(カメラ内蔵PCでも可)(推奨)
注意事項
- お客様の会社にて受講が可能です。
- Zoom、Teams、TeamViewerなどを使用してオンライン接続いたします。
- 事前の準備のため、トレーニング日程の7日前に受付を締めさせていただきます。お早めにお申し込みをお願い致します。
- 受講可能な環境であるか、受講日前に接続テストをさせていただきます。
- 機材や受講場所はお客様にご準備いただきます。受講に必要な設備、機材、回線、CADソフト、ライセンスはお客様にてご用意をお願いいたします。
- インターネット回線の状況により、リモート接続が途切れる場合や画面の遅延などがあります。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
- 講習用のテキストは、ご契約後、受講日前に当社より主担当の方に送付いたします。
- 講習内容の録音・録画は禁止です。
Q&A
- Q.オンライントレーニングはどのようなものですか?
- A.インターネット経由(オンライン)でCAD操作が学べます。講師の操作を確認しながら操作ができ、マイクの使用で離れていてもコミュニケーションを取りながらご受講いただけます。
- Q.受講の申し込みはいつまで出来ますか?
- A.事前の接続確認やテキスト郵送などの準備のため、トレーニング日の7日前に締め切らせていただきます。早めにお申込みいただけますようお願いいたします。
- Q.どのようなPCスペックやインターネット回線が必要ですか?
- A.PCスペックはCADの動作環境に準拠したPCであれば問題ありません。当社HPの動作環境でご確認ください。windows8.1以降のOS搭載のPCをご準備いただけますようお願い致します。インターネット回線は一定の通信速度が担保された回線が必要です。光回線を推奨します。
- Q.マイクとスピーカーは必要ですか?
- A.講師の説明を受けるためマイクスピーカーが必要です。PC内蔵のスピーカーでも問題ありません。
- Q.Zoomアプリケーションのインストールは必要ですか?
- A.Zoomはインストールを推奨しておりますが、セキュリティ上インストールが出来ない/したくない場合はブラウザ(Google chrome:推奨、InternetExplorer:非対応)での起動も可能です。
詳細
オンライン会場&日程 |
3月 基本編 東京開催 名古屋開催 大阪開催 福岡開催 応用編 東京開催 名古屋開催 大阪開催 福岡開催
各地域の担当インストラクターが講師を行います。 お住いの地域に関わらず、どの開催場所でも受講できます。 |
時間 | 時間 |
ご準備いただくもの |
・筆記用具 |
参加費 | 3万円(税別) |
募集人数 | 1社2名様まで |
対象
CADPAC-3D初心者の方
応用編の前に、まずは基本編からお申込みください。
内容
基本操作、基本モデリング、編集機能、アセンブリ機能、重量・重心計算
3Dが初めての方も、CADPAC-3Dの使い方を基礎からしっかり学べます。実機を使用した少人数トレーニングで効率よく3Dをスタートしましょう!
株式会社デザイン・クリエイション
TEL 03-5823-1921 受付時間 9:00〜17:30(土・日・祝日を除く)
FAX 03-5823-1929(24時間受付)