

CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.5 サービスパック4
Updated 2012.06.15
CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.5 の不具合を修正したサービスパックです。
【ダウンロード】
【ダウンロード】
CR2D1250_SP4 | CR2D1250_SP4.exe 96.5MB ![]() |
ダウンロードファイルの 使用方法 |
- 本ファイルをインストールすると、2Dのバージョン表記が「Ver12.50.5.0」に変わります。
本ファイルには「CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.5 サービスパック1〜3」は含まれております。
「CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.5 サービスパック1」から、 表示制御(補助/システム設定、表示パネル内)に『ファイン表示』(新表示モード)が増えました。 Windows7上でご使用の場合に使用可能となります。
ファイン表示とはWindows7で新たに導入された2D表示機能に対応した表示モードとなります。
また、ファイン表示と共に「アンチエイリアシングを有効にする(Windows7のみ)」をオンにした場合、 要素がすべてアンチエイリアシング(ジャギーが除去され滑らかに)され、綺麗に表示されます。
ぜひお試し下さい。
CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.5 オンラインマニュアル1.01
Updated 2011.05.13
CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.5 のオンラインマニュアルの問題点を修正したファイルです。
【ダウンロード】
※ファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
【インストール方法】
【ダウンロード】
ダウンロード | creator2d.zip 88.7MB ![]() |
【インストール方法】
- ダウンロードした「creator2d.zip」を解凍します。解凍すると「creator2d.chm」が展開されます。
- 起動中のCADPAC-CREATOR 2Dを終了します。
- CADPACをインストールしたドライブ、フォルダ内にある「..\help\japanese\」フォルダを指定します。
- CADPAC-CREATORのインストール先がCドライブ、CREATORフォルダの場合、[C:\CREATOR\help\japanese\]を指定します。
- デフォルトのインストール先フォルダは、 OSがWindowsVistaの場合[C:\Cadpac\Creator\2D.1250]、その他のOSの場合[C:\Program Files\Cadpac\Creator\2D.1250]となっています。その他のフォルダにインストールした場合は、フォルダを指定してください。
- エクスプローラで、ダウンロードした「creator2d.chm」を「japanese」フォルダにコピーします。
- 上書きかどうかを確認します。
- Yキーを押します。最新のオンラインマニュアルに更新されます。
CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.0 サービスパック3
Updated 2011.06.10
CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.0 の不具合を修正したサービスパックです。
【ダウンロード】
【ダウンロード】
CR2D1200_SP3 | CR2D1200_SP3.exe 53.0MB ![]() |
ダウンロードファイルの 使用方法 |
- 本ファイルをインストールすると、2Dのバージョン表記が「Ver12.0.4.0」に変わります。
本ファイルには「CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.0 サービスパック1」「CADPAC-CREATOR 2D Ver.12.0 サービスパック2」は含まれております。