

CADPAC Viewは、CADPAC 2Dで作図された図面を、iOSもしくはAndroidのスマホやタブレットで閲覧し、コメントを追加したり、距離を計測することができる専用アプリケーションです。
外出先や設計部門以外でCADPACの図面を閲覧することができ便利です。
CADPAC Viewが読めるデータは、CADPAC-CREATOR 2D Ver.18以降と、CADPAC-CIVIL Ver.14以降のファイル(FDC,FDD,FDE)です。それ以前のファイルは読み込めません。
本製品は、無償版につきノンサポートの製品です。
外出先や設計部門以外でCADPACの図面を閲覧することができ便利です。
CADPAC Viewが読めるデータは、CADPAC-CREATOR 2D Ver.18以降と、CADPAC-CIVIL Ver.14以降のファイル(FDC,FDD,FDE)です。それ以前のファイルは読み込めません。
本製品は、無償版につきノンサポートの製品です。
![]()
【ご利用方法】 CADPAC Viewは、iOS版はAPPストアで、Android版はgoogle playで、無償で入手することが可能です。(「CADPAC」で検索すると表示されます)
|
CADPAC View Ver.5.0を公開しました。 (2016.9.1)
リリースノート Ver.5
【Ver.5の新しい機能 (Ver.4と比較)】- CADPAC-CREATOR 2D Ver.18とCADPAC-CIVIL Ver.14形式のファイル(FDC,FDD,FDE)に対応しました。
最新版の対応により旧バージョンとなるCADPAC-CREATOR 2D Ver.17.5、CADPAC-CIVIL Ver.13以前で保存された図面は非対応になりました。
リリースノート Ver.4
【Ver.4の新しい機能 (Ver.3と比較)】- CADPAC形式のファイル(FDC,FDD,FDE)で上書保存が可能になりました。
CADPAC-Viewで追加された要素は、朱書きレイヤーに書き込まれます。
- CADPAC-CREATOR Ver.17で保存された図面が閲覧できるようになりました。
CADPAC-CIVIL Ver.13以降で保存された図面も閲覧可能です。 - メール転送機能を実装し、CADPAC-Viewから図面をメールで転送できるようになりました。
- ファイルサイズが大きい場合、読み込み処理をするか確認できるようにしました。
- CADPAC形式のファイルに上書対応したので、idc形式の保存を廃止しました。
旧IDCファイルは読み込むことはできませんのでご注意ください。 - CADPAC Ver.16以前で保存された図面は非対応になりました。
CADPAC Viewの仕様
CADPACデータからCADPAC Viewへの変換規約
CADPAC-CREATOR 2Dの図面(FDC,FDD,FDE)は、CADPAC Viewで読み込めるファイルへ変換されます。オリジナルファイルとの比較を以下に記載します。